心の予測
人間の心はすぐに変わる!
人間は将来の感情を予測するのがとても苦手なのです。
例えば、すごーーく好きな異性がいて酷い振られかたをした。
「あーーーもうダメだ・・あんなに素敵な人にはもう出会えない、私はもう終わったーーー」と嘆いていても数か月後には、新しい恋人ができていたりwww
しかも、それまでとは違うタイプの異性に惹かれていたり。
何が言いたいかというと、人間は嫌なことがあるとそのことがずっと続くと思ってしまうのです。
持続性バイアス→忘れようとしても嫌な記憶や経験を何度も思い出してしまうこと
いわいる「心のくせ」ということらしいです
自分の将来の感情は予測できないので誘導されてしまうわけです。
また、明日がくる
今はAM7:00にブログを公開予約してますが、朝といえば、起床して2時間は一番判断力が働く時間なので、休日などは掃除ではなく物をかたずけたりするのがいいのです。
そして、できる人の特徴としても午前中に仕事の7割を終わらせるのだとか。
夜更かししても、寝だめするから大丈夫!なんてのは気のせいで人の体の体内時計は一日では1~2時間しか戻せなくて、時差ボケを治すのには3日かかるそうです。
夜遅くなることが解っているなら、少し仮眠をとっておくのがいいらしいですが、効果がないという先生もいる。
夜遅くなるといえば、試験勉強などありますよく、一預け‼︎なんていいますよねそんな人は
レッドラインのラッシュを逆にするといいよ
試験の前日に慌てることが解っているなら、先にやり切って逆に試験の前日は遊んじゃう!なんて極端な例えがありました
先に終わらせとけ!ってことですね
イオンモールのフードコート
ミスドのドーナツ!カラフルで可愛い
コーヒーおかわりあるし、ゆっくり出来る
次はPC持ってこよ
0コメント