マインドフルネス♡
マインドフルネスでモテる!
マインドフルネス(英: mindfulness)は、今現在において起こっている内面的な経験および外的な経験に注意を向ける心理的な過程である。瞑想およびその他の訓練を通じて開発することができる 。
クイーンズランド大学の研究で、90人の学生を対象にしたもの(男女45人ずつ)。まずはテストで全員のマインドフルネス傾向をチェックしたんだそうな。
マインドフルネス傾向ってのは、日常的にどれだけマインドフルな状態を保てるかを計った数値。ざっくり言えば、目の前の作業に対して、「善悪の判断をせずに」集中力を保ち続けられる状態と言いましょうか。
さらに研究者は、参加者たちにお見合いパーティに挑戦してもらい、1回3分のセッションを9回ずつくり返すように指示。そのうえで、全員の「魅力度」を採点してもらったらしい。
そこでどんな結果が出たかといえば、
マインドフルネス度が高い男性ほどモテる!
女性はマインドフルネス度が高くてもモテとは関係ない!
って感じ。もちろんルックスの要素は調整されてるんで、見た目の良し悪しに関わらず、とにかくマインドフルネスな男はモテるってこと。
いっぽうで、男のほうは女性のマインドフルネス度には無関心。結局は、見た目がいい女性を「魅力的だ!」と採点する傾向があったそうな。うーん、身もふたもない。
マインドフルネスな人は男女のトラブルに強い
- マインドフルネス度が高い人ほど、男女のトラブルを上手く切り抜けやすい!
- マインドフルネス度が低いと「別れ」や「拒否」への恐怖が強く、トラブルで関係が破綻しがち!
- この傾向は男女で変わらず、自尊心が低い場合でも、マインドフルネス度が高ければカバーできる
みたいな感じ。マインドフルネス度が高いほど、男女の危機を上手く切り抜けられるんで、自然と恋愛も長続きするんだって。
とはいえ、「いまここに意識を置き続ける」のが対人コミュニケーションにも有効な可能性は高いんで、下手なモテテクニックを勉強するぐらいならマインドフルネスを鍛えたほうがいいかも。
マインドフルネスのチェックってどうやるんでしょうかね(。-_-。)
台風は大丈夫だったでしょうか
0コメント