SIT
HIITを調べてるとSITというものを知りました。HIITと同じ高負担トレーニングって事ですね
見てるだけで、きっつー〜って感じです
トレーニングは20秒運動10秒休憩を8セット行うタバタプロトコルで行っていきますが、メニューの組み合わせについては、
●2つ選んで4回ずつの8セット、
●4つ全部を2回ずつで8セットでも大丈夫です。
ご自身の普段のトレーニング状況に合わせて選んでみてください。
もちろん、1つを8セットでも問題ないです!
という事です
中度の有酸素でも、ダイエットにはなるそうですが
「高負荷トレーニングと普通の有酸素運動の違いとは?」を調べた結果、なにがわかったかというと
HIIT系のトレーニングは普通の有酸素運動にくらべて……
- インスリンを減らしやすい!
- 血中の脂質を改善しやすい!
- 体内の炎症マーカーを減らしやすい!
って結果だったんです。
簡単にいえば、体内の老化を防ぐ効果は高負荷トレーニングのほうが大きいわけですね
いつもHIITスクワットを上記のタイムと回数で行なっているので、挑戦してみようかと思います
なぜ、頑張るか?
この人達のライブに、元気でタミtをカッコよく着て行くためですわ≡⊂( ^~^)⊃
私自身、ヘドバンも年々キツくなっとるしね!
雨やんだでしょうか
0コメント