痛み
そもそも病気ってなんなの?について考えたもの
人間が進化することと関係があるらしいです
まず、人間がなぜ進化するかといえば、遺伝子を残すため
細かい事は省略しますが
具体的な例だと、両生類のアゴの骨がヒトの耳に変わったり、魚のヒレが人間の手足になったりと
いわば、必要に応じてその場しのぎの自転車操業をくり返してきたので、それにともなって出てくるのがシステムエラーなのだとか
そのシステムエラーが病気といわれるもです
人によって病気が違うのは遺伝子の影響なのだそう
熱とか下痢とか痛みとか炎症とかだけを見て、「病気になった!」と誤解しちゃうパターン。
いずれもウイルスや体のエラーを取り除くための防衛メカニズムなのに、ほとんどの人は下手に解熱剤などを飲んで症状を長引かせちゃってるとのこと
病源や感染に目を向けずに、表面の症状だけに対処するのは間違いのようです
ここまでは、以前のブログからですが
最近腰が痛くて…腰痛か?
と思っていたら、なんと
肩・腰・ヒザなどの謎の痛みは「脳の誤作動」が原因で起きる!
なんて事を知りました
この腰痛も、脳がときどきエラーを起こしてセンセーが過敏になるらしい
本当かな〜|( ̄3 ̄)|
痛いのにな〜
今回のアクションシーンはスピード感があってよかった٩( ᐛ )و
こんな風に優しくて強い!そんな人になりたい(^-^≡^-^)
腰が…
0コメント