色
パッケージを変えるだけでチョコの味が変わる‼
ダークな色の箱にミルクチョコを入れても苦く感じるのです
以前ブログでも書いたように、色が味覚にも影響する!ということなのですが、コーヒーは白いカップに入れると苦く感じるし、青いカップだと甘く感じる!!など分かっているようです。
色には様々な心理的作用があるようですが、
ベーカーミラーピンクはダイエットに効果がある!と興味深いものがありました。
ベーカーミラーピンクは、気分の鎮静と食欲の抑制効果が科学的に証明された唯一の色なんです。 ということを元に、部屋の壁をベカーミラーピンクにしているモデルさんがおられるとか。
- ピンクは女性ホルモンなどの分泌を促す色
- ピンクは本質的な愛の象徴で、恋に夢中の時や、幸福感を感じている時、また愛や幸せを望んでいる時などにピンクを好きになる
- ベーカー・ミラー・ピンク/バブルガム・ピンク色は心理的・身体的に効果を発揮し、とてもいら立った神経を数分で鎮めることがわかっています
他にも色の心理に関してのサイトがあったので貼っておきます
今は、癒しブーム?なので色や香りをうまく使って健康に役立てたいです
私の癒しはもちろんこの人たち
そして、筋トレ、先生のブログ、ブログ、ニコ生
私ばかり癒されて、スミマセン
0コメント